監督は、リドリー・スコット。「エイリアン
主演は、スーザン・サランドンとジーナ・デイヴィス。若かりし頃のスーザン・サランドンが見られます。ジーナ・デイヴィスは今は主にテレビシリーズに出演しているようです。
同じく若かりし頃のブラッド・ピットが出演しているのも隠れた見どころ。20代の売れる少し前の頃です。
ストーリー:
亭主関白な夫に縛られながら日々を過ごす専業主婦のテルマ(ジーナ・デイヴィス)と、恋人との関係に問題を抱えるウエイトレスのルイーズ(スーザン・サランドン)の2人が、週末にドライブ旅行へ旅立ちます。テルマにとっては初めての旅行です。
少しの休憩のつもりで立ち寄ったドライブインで事件を起こしてしまい、ドライブ旅行は一転して逃避行の旅に変わってしまいます。
感想:
いわゆるロード・ムービーとして観るとつまらないかもしれません。
90年代初めという時代背景と女性の立場、男尊女卑(というと語弊がある気もしますが)を考えながら観るととても興味深い映画です。
主婦のテルマは夫に怒鳴られ抑圧されて日々を過ごしているせいか、最初は頼りないし世間知らずなように見えます。それが次第に変化していき、心が解き放たれていきます。一見、馬鹿っぽいくらいに豹変していきますが、抑圧されていた性格からの変貌という意味で、大袈裟すぎるほどわかりやすく描いたということでしょうか。
ちょっとしたしぐさや行動、服装にも心の変化がわかりやすく表現されています。
しつこいくらいに女性を性的にバカにしたような場面が出てきます。それに立ち向かうかのように主人公の2人が変わっていくのです。
最終的にとある疑問点が明確にされないまま終わってしまうので後味は少し気持ち悪いですけど、わかりやすいロードムービーや逃避行とは違うテーマに目を向けると面白いです。
☆の数は…★★★☆
(5点満点、★=1、☆=0.5)
●all cinema
●IMDb
●Amazon.co.jpでレビューを見る
冒頭の事件についてボヤかして書きましたが、どのレビューを見ても書いてあります。冒頭に出てくるシーンなのでネタバレと言うほどではないのですが、私は知らないで見てよかったと思っています。